ブログ

計画と優先順位!

こんにちは。

今日は、計画と優先順位について考えてみましょう。

 

大人の世界では、重要度と緊急度で行動の優先順位をつける方法が知られています。

ほとんどの人が、「重要で緊急なこと」を最優先にするのですが、

「重要ではないが緊急なこと」と「重要だが緊急ではないこと」の判断は人それぞれです。

 

では、中学生の場合はどうでしょう。

今の中学生は勉強だけでなく、部活動、友達との交流、家族との時間など、やらなくてはならないこと、やりたいことがあふれています。

そこに優先順位をつけるとしたら、このようにしてください。

①「重要で緊急なこと」=日程が決まっているテスト勉強

②「重要だが緊急ではないこと」=しばらく先の受験勉強や日常の勉強

③「重要ではないが緊急なこと」=TVつけて、たまたまやっているバラエティー番組など

④「重要でなく緊急でもないこと」=ゲームなど

なぜならば、限られた時間の中で行動をしたとき、手を付けられないものが出るからです。

その結果、③も④も重要ではないので、できなくても人生に影響が出ないのです。

緊急だからと、重要なことを後回しにすると、時間が無くなってできなかった場合、大きな影響が出てしまいます。

 

 

 

みなさんも優先順位を決めて、志望校に向かって一緒に勉強しませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

またまた成績UP!

こんにちは。

朝晩は寒く、12月らしい気温になってきました。

みなさん風邪にはご注意ください。

 

 

さて、今日は先日の2学期期末テスト結果の優秀者を発表しましょう。

◯Mくん(桃陵中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

Mくんはワンランク上の高校進学を目指し、未来塾に入塾してきました。

ところが、それまでの自己流で定期テストを乗り切っていたため、実力はまだ不十分でした。

そこで、とくに英語と数学という、積み重ねが重要な科目を地道に勉強してもらいました。

その結果、入塾してから時間はかかりましたが、2学期期末テストで成績急上昇!

学年順位自己ベスト更新!

おめでとうございます!

実力がついてきたことで、これからの伸びも楽しみです。

 

 

 

未来塾では、入試で役に立つ本物の学力を身につけてもらうよう指導しています。

ワンランク上の志望校目指していっしょにがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

もうすぐ冬休み!

こんにちは。

もうすぐ冬休みですね。

クリスマスやお正月などのイベントめじろ押し!

 

ですが!

 

勉強ももちろん大切です。

無計画で行き当たりばったりにならぬよう注意してください。

よくあるのが、「時間が余ったら勉強するわ。」とかいう言い訳。

時間は余りません!

自分で計画しないと勉強時間は確保できないのです。

優先順位に注意してがんばってくださいね。

応援しています!

 

 

 

未来塾では、勉強を習慣化していくことも必要だと指導しています。

そうすることで苦手意識を取り除いていくのです。

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

期末テスト終わったら!

こんにちは。

2学期期末テストが終了しました。

みなさん手ごたえはいかがでしたか?

 

よくある話ですが、「良かった!」とか「悪かった!」とか、まるでクジ引きが「当たった!」「ハズレた!」みたいに言う生徒さんがいます。

 

しかし、「実力を身につけたか。」「実力を発揮したか。」で決まるのであって、運ではありません。

ですから、点数が悪かった生徒さんは、反省材料にしてください。

放っておいて時間がたっても、その痛みは忘れてしまい、できない部分があることすら忘れてしまうのです。

 

 

未来塾では、予習と復習のバランスを考慮し、過去に苦手だった部分も克服できるサポートをしています。

今は勉強が苦手でも、一緒にがんばってもっと実力をつけてみませんか?

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

 

勉強大好き!じゃない!

こんにちは。

先日、友人から相談がありました。

中学2年になる息子さんが、点数が悪くて困っているとのことでした。

 

近所に住んでいるならば「未来塾へいらっしゃい!」で済むのですが、遠い地域なので現実的ではありません。

話を聞くと、学校はもちろん、塾にほぼ毎日3時間以上行っているそうです。もう何年も。

 

なぜ点数が悪いのでしょうか。

私は、学校でも塾でも勉強していないのではないかと思うのです。

わかりやすく言うと、座っているだけ。

まあ、中学生なので、「勉強大好き!」じゃないのは普通です。

何をどうやって勉強するのかを教えてくれる人がいないと、実力はつかないのです。

 

対応策と私の意見を伝えました。うまくいくことを望みます。

 

 

 

未来塾では、何をどうやって勉強するのかも大切に指導しています。

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

テスト勉強!

こんにちは。

今月末は2学期期末テストということで、中学校、学年によってはもうテスト範囲が発表されています。

みなさん「勉強をがんばろう!」思っていることでしょう。

 

しかし、「テスト前だからがんばる!」は「テストが終わったらがんばらない!」と言っていることと同じなのです。

勉強をがんばるのは良いことですが、普段から実力をつけておくことこそが、高得点のコツ。

テスト直前で暗記が必要なことは思っているより少なく、ずっと覚えておかなくてはならないことのほうが多いのです。

 

未来塾では普段から勉強をがんばって実力を養うサポートをしています。

今は勉強が苦手でもこれから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

11月!

こんにちは。

はやいもので11月になりました。

今月は2学期期末テストがあります。

 

ところが、カレンダーをめくってからそれに気が付く生徒さんもいるのです。

状況に応じて柔軟に対応することは必要ですが、行き当たりばったりでは受験を乗り切ることができません。

また、数年後、社会人になっても行き当たりばったりではやっていけません。

 

つまり、いつかは計画的に生きることができるようにしたいですよね。

だったら、できるだけ早い段階(年齢)で計画的に物事をすすめることができるようになりましょう!

 

 

未来塾では、高校受験に向けて計画的に勉強をすすめていくサポートをしています。

一夜漬けの詰め込みではなく、本番に対応できる実力を身につけてみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

10月末!

こんにちは。

10月もあっという間に終わってしまいました。

みなさん、勉強の進み具合はいかがでしょうか?

 

 

今日は、2学期中間テストで成績UPした生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Fさん(K中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

普通に勉強して真ん中よりやや上の順位であったFさん。先輩のすすめもあり、中3の1学期に入塾しました。

また、割と早い段階で志望校を決め、「どうしても入りたい!」という意思は強く感じました。

ところが、今までは、テスト前の勉強だけで乗り切ってきたようなのです。

英語と数学は積み重ねの要素が多いので、実力をつけるための勉強に力を入れてもらいました。

そういう勉強は成績が上がるのにしばらくかかり、不安になることもありますが、講師の指導を素直に実行した結果、

学年順位自己ベスト更新!

おめでとうございます!

この調子で実力をつけていってくださいね。

応援しています!

 

 

受験生が勉強するのは当たり前です。

みんなが勉強している中で順位を上げることは簡単ではありません。

今まで通りやっていると、今まで通りの結果なのです。

 

勉強を始めるのに、遅いことはあっても遅すぎることはありません。

気づいた時からがんばることが最善です。

 

今は勉強が苦手でも、それを克服できるよう一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

実力テスト!

こんにちは。

最近では、中学3年生夏休み明け実力テストとして、入試模擬試験のようなテストが実施されています。

今日は実力テストで成績が伸びた生徒さんを紹介しましょう。

 

 

◯Aくん(S中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

Aくんは、中3になるタイミングで入塾。お母様は「全然勉強しなくて困っている」とのことでした。

穏やかな優しいAくんですが勉強に関しては横着な姿勢。

実際、数式の計算などが雑で、得点に結びついていません。

そこで、ノートの記述や時間の確保など、勉強の基本から学んでもらいました。

結果、3年1学期中間テストで学年順位自己ベスト更新!

1学期期末テストでは下がったものの、以前よりはずっとよくなりました。

さらに、2学期実力テストで学年順位自己ベスト更新!

気が付けば、学年上位30%に入るほどまで上昇。

今までの努力が結果に結びつきました。

おめでとうございます!

Aくんの学年順位推移。縦軸は相対学年順位。1,2年の頃はほぼ上位60%以下だったそうです。

 

 

まだまだ油断はできませんが、この調子で勉強がんばっていきましょう。

 

 

 

せっかく勉強するなら実力をつけて良い成績を残したいですよね。

今は勉強が苦手でも、未来塾で一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください

2学期中間テスト!

こんにちは。

明日から、桃花台地区の中学校では、中間テストが実施されます。

桃陵中学校11日~12日・篠岡中学校11日~12日・光ヶ丘中学校15日~16日

 

今まで養ってきた実力を発揮して、精一杯がんばってくださいね。

応援しています!

 

 

テスト前になって焦って勉強しても実力は上がりません。

普段から効率よく勉強し、実力をつけておけば何ら焦ることはないのです。

たとえば、1ヶ月前、わからない問題があっても理解するためにじっくり勉強する時間はあったはずです。

未来塾ではそういう時間も大切にしています。

 

 

 

今は勉強が苦手でも、一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください

▲TOPへ