こんにちは。
6月2日は、「本能寺の変」が起こった日ということで「裏切りの日」だそうです。「本能寺の変」は織田信長が家臣の明智光秀に裏切られた結果、本能寺で自害した事件ですね。有名な出来事なのでみなさんよく知っていると思いますが、学校の教科書(中学歴史)ではそれほど大きく取り扱われているわけではなく、「本能寺の変」という言葉もでてきません。もちろん、織田信長は歴史上の重要な人物ですし、小牧とも関わりが深い人なので、その足跡はしっかりと覚えておきたいですね。
補足ですが、「本能寺の変」の6月2日は旧暦の日付なので現在の日付とは違います。