こんにちは。
前回のブログで全国学力テストの結果について書きましたが、その続きです。
生徒はテストとともにアンケートに回答するのですが、その中にスマートフォンの利用時間に関するものがあります。平日一日当たりどれくらい利用するかという質問に、小6の50.6%、中3の75.6%が1時間以上と回答しました。4時間以上は、小6で10.9%、中3で15.4%となっています。興味深いのは、利用時間と各教科の平均正答率の関係です。時間が長くなるほどテストの正答率が下がっているんですね。もちろん、スマホだけが要因とはいえませんが、何らかの影響を与えていることは確かだと思います。