こんにちは。
2月3日といえば節分の日だと思っていました。今年は昨日(2月2日)だったんですね。節分は立春の前日なので、今日が立春、昨日が節分になるわけです(正確に言うと、節分は各季節の始まりの日の前日で、立夏、立秋、立冬の前日も節分になりますが、現在では立春の前日を特に言うようになりました)。つまり、節分は毎年同じ日だと決まっているわけではないということになります。ただ、1985年から2020年までずっと2月3日だったので、節分と言えば2月3日に決まっていると思っていた人が多いわけです(私もそうです)。
2021年も2月2日だったんですが、その時は気になりませんでした。3日でなくなるのは34年ぶり、2月2日になるのは124年ぶりのことだったのに。まあ、愛知県では新型コロナの第2回緊急事態宣言下だったので行事どころではありませんでしたからね。