こんにちは。
昨日の続きです。
フランスは北緯42°から50°に位置します。とはいえ、これが日本だとどのあたりになるのか知っていますか。
日本で北緯40°は岩手県、秋田県の北部になります。42°は北海道の襟裳岬あたりで、50°は北海道を越えて樺太の真ん中あたりです。ちなみに、これは中学生の地理分野において必須の知識なので覚えておきましょう。
つまり、緯度からすればフランスの夏はそれほど暑くなく涼しいということになります。平均最高気温は28°から30°です。夜になれば20°ぐらいになり過ごしやすくなります。それゆえ、パリ五輪の選手村にエアコンが設置されていないのでしょう(環境への配慮から設置されないという理由もあります)。
ところが、近年のフランスは地球温暖化により酷暑に悩まされています。去年は、酷暑によって5000人以上が死亡したといわれており、各地で過去最高となる40°以上が記録されました。そのためパリ五輪は「火の五輪」となるという懸念も示されています。夏の五輪も考え時ですね。