こんにちは。
中学生のみなさんは定期テストが終わり、一息ついていることでしょう(結果も気になるところですが)。ただ、そうノンビリしているわけにもいきません。特に、中学3年生は年明けに中学生活の集大成としての高校受験が控えています。
昨日お知らせしましたように、未来塾では11月30日から冬期講習が始まります。目標達成のために気力、体力ともに充実させて課題に取り組んでいきましょう。未来塾はそのためのサポートを惜しみません。
新規受講生も大募集です。
こんにちは。
中学生のみなさんは定期テストが終わり、一息ついていることでしょう(結果も気になるところですが)。ただ、そうノンビリしているわけにもいきません。特に、中学3年生は年明けに中学生活の集大成としての高校受験が控えています。
昨日お知らせしましたように、未来塾では11月30日から冬期講習が始まります。目標達成のために気力、体力ともに充実させて課題に取り組んでいきましょう。未来塾はそのためのサポートを惜しみません。
新規受講生も大募集です。
こんにちは。
未来塾の冬期講習についてのお知らせです。
未来塾では、11月30日(土)~1月6日(月)の期間に、中学3年生は計58時間(英数各14時間、国理社各10時間)、中学1、2年生は計48時間(英数各12時間、国理社各8時間)の授業を行います。
中学3年生に関しては、冬休み明けすぐに入試が始まるので、この期間をどう過ごすのかがとても重要だということは言うまでもありません。未来塾は少人数制をとっているので、生徒さん個人のニーズに合わせた授業を行い、柔軟に対応することができます。受験対策もバッチリです。
中学1、2年生にとっては、既習内容をしっかりと身につけておくことが進級するうえでは不可欠です。未来塾ではその点を重視し、将来を見据えた授業を行います。
いずれの学年も生徒さんを募集しています。
ご気軽にお問い合わせください。
無料体験授業もあります。
こんにちは。
この地区の中学校3校のうち2校で明日から定期テストが始まります。学期末のテストは水曜日から始まり金曜日で終わるのが普通ですが、今回は土日をまたぐ変な日程になっています(残り1校は来週の月曜日からです)。
いずれにせよ、することは一緒です。ただ、くだらないミスをすることだけはしないように気をつけましょう。
みなさんの健闘を祈っています。
こんにちは。
愛知県教育委員会より「令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜における全日制課程特色選抜の定員について」という資料が発表されました。
特色選抜を考えている生徒さんは確認しておきましょう。
こんにちは。
今日、特別会で首相指名選挙が行われ、第103代内閣総理大臣に石破茂氏が選出されました。首相在職日数の最短記録更新は何とか免れそうですね。
さて、この地区の2つの中学校で今週末からいよいよ定期テストが始まります。未来塾では、昨日、一昨日の休日を使ってテスト対策授業を行いました。みなさん一生懸命取り組んでいましたよ。
今日からもがんばっていきましょう。
こんにちは。暦の上では冬です。さすがに朝晩は冷え込む日もありますが、まだまだ冬という感じではありません。というか、秋はどうしたのでしょうか。
さて、この地区の中学校ではテスト週間に入った学校があります。特に中学3年生にとっては大事なテストです。未来塾もテスト対策スケジュールを組んで万全なサポートを提供しています。
しっかりと目標を持って、実力を存分に発揮できるように学習に取り組みましょう。
こんにちは。
このブログで話題にすることが多いものとして天候ともう一つ、少子化の問題があります。
先ごろ厚労省が発表した人口動態統計によると、2024年上半期(1~6月)に生まれた赤ちゃんの数は32万9998人(前年同期比6.3%減)にとどまりました。それはつまり、今年の出生数が初めて70万人を割る公算が大きいということです。一昨年、初の80万人割れと言っていたのにもう更新されてしまいました。
現在、小学校、中学校、高校と各学年100万人ぐらいはいるのですが、数10年後の状況(学生が3割減る)を考えると恐ろしいですね。単純計算で3校に1校はいらないことになります。
こんにちは。
桃花台地区の中学校では来週から第3回(2学期期末)テストが始まる学校があります。テストがあるたびに言っていますが、テスト週間になってから勉強し出しても遅いです。常日頃からコツコツと地道に努力しておくこと、これにつきます。ただ、中学生にとってこれが簡単ではないんですね。習い事、部活動などいろいろと忙しいですから。それでも言えることは、計画的に家で自主的な勉強ができる生徒さんはやはり伸びる、ということです。
こんにちは。
私には縁のない行事ですが、ハロウィンになると今年も残すところあと2か月になってしまったなあと思います。
ハロウィンといえばカボチャです。カボチャは英語で何というかと聞かれたら、「パンプキン(pumpkin)」とほとんどの人が答えると思います。もちろん正解なのですが、私たちが普段食べている皮が緑色のカボチャは「パンプキン」とはいわないことを知っていましたか。「パンプキン」はハロウィンで使われる皮がオレンジ色のカボチャのことであり、緑色のカボチャは「スクワッシュ(squash)」といいます。
日本のパンプキンパイはどちらを使っているんでしょうかね。
こんにちは。
台風21号が沖縄に接近しています。その影響で今週末にはこの地方にも大雨が降るそうです。大事にならなければいいのですが。
さて、国会に関する昨日の質問の答えです。
社会「公民」の教科書で国会の種類として学ぶのは、常会、臨時会、特別会の3種類になります。そのうち、衆議院解散による総選挙後に召集される国会は特別会です。特別会では、まずこれまでの内閣(つまり、今回は石破内閣)が総辞職し、新しい内閣総理大臣の指名が行われます。
今、政界では総理指名をめぐっていろいろな駆け引きが行われている最中です。今後の動きによっては石破内閣が在任日数の歴代最短を更新するかもしれません。