学校の成績が上がった!!

テストの点が上がった!

こんにちは。

今日も卒業生の声をお届けしましょう!

 

 

Sくん

①未来塾で学んでよかった事

テストの点が上がった

→点数UPおめでとうございます!

 

②つらかった事

宿題

→部活も塾もがんばっていましたね。

 

③自由に書いてください

ありがとうございました

→ありがとうございました。

Sくん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お兄様が未来塾卒業生というSくんは部活動と勉強を両立するために入塾。

 

勉強が好きとか嫌いとかの感情を表に出さず、素直に淡々と授業を受けていました。

その結果、テストの点がぐんぐん上昇し定期テストでは学年順位ヒトケタ、内申も41まで上がりました。

高校受験でも、第一志望校に合格し、勉強と部活動との両立ができたのです。

おめでとうございます!

 

 

部活動と勉強の両立を目指しているみなさん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

5年ってはやいですね!

こんにちは。

今日は未来塾で学んで卒業された先輩たちの声を紹介しましょう。

 

 

 

Mさん

①未来塾で学んでよかった事

毎回みんなと楽しみながら勉強することができた。

 

→そうですね。楽しくやって実力がつくことが一番です。

 

 

 

②つらかった事

次の日までの宿題が多すぎてヤバイ!!

 

→そうですか? Mさんの先輩たちはもっと多かったような気がします。

 

 

③自由に書いてください

5年ってはやいですねー笑

Thank you.

 

→ありがとうございます。

Mさん

 

Mさんは、小学校高学年から未来塾で学んできました。

覚えることが苦手で勉強には自信がない、と言いながらも、塾での勉強は続けてきたのです。

また、部活動や書道なども精一杯がんばっていました。

そして5年がたち、高校は第一志望校に合格!

おめでとうございます!

この5年間がんばってきたことが自信になっていることでしょう。

高校での活躍に期待しています!

 

 

 

 

 

今は勉強が苦手でも、未来塾で一緒にがんばってそれを克服しませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

2年連続!

こんにちは。

ドキドキでした。

 

先日の愛知県公立高校合格者発表日に、電話連絡してくれない生徒さんたちがいたのです。

仕方がないのでこちらから電話連絡。

 

 

結果は、全員第一志望校合格!

つまり、未来塾春期講習(公立高校入試対策)受講者の公立高校第一志望校合格率は、

2年連続100%!となりました。

おめでとうございます!

 

 

当たり前ですけど、一人のスーパー中学生がいても周囲の生徒全員が合格するわけではありません。

それぞれの生徒さんが、自分自身のために努力した結果なのです。

あらためて、おめでとうございます!

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばって第一志望校合格を目指しませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

合格発表!

こんにちは。

今日は、愛知県公立高校入試の合格者発表日です。

 

 

受験生となって1年間、みなさんおつかれさまでした。

今まで勉強してきた内容だけでなく、勉強法や学習姿勢、集中力などの経験は後に必ず役に立ちます。

高校に入学してもそれを生かして活躍されることを期待しています!

 

 

 

さて、未来塾生の結果はどうだったのでしょうか。

ここで、合格校の一部を紹介しますね。

春日井・高蔵寺・春日井西・江南・岩倉総合など。

いずれも第一志望校です。

合格されたみなさん、合格おめでとうございます!

また、すでに私立高校に進学を決めた生徒さん、進学おめでとうございます!

 

授業中には何度も伝えましたが、高校入学後も勉強がんばってくださいね。

応援しています!

 

 

 

 

志望校に合格した生徒さんたちの中には、はじめのうちは模試で合格圏外であった生徒さんもいます。

そんなに勉強は好きではなかったのかもしれませんが、合格目指してがんばってきました。

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服していきませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

私立高校は!

こんにちは。

いよいよ明日は、小牧市内中学校の卒業式です。

そして、8日からは公立高校入試が始まります。

 

 

今日は、先月までの私立高校入試結果を紹介しましょう。

未来塾の中3全員が私立高校の一般入試または推薦入試を受験しました。

その結果は、

 

 

全員が受験した高校すべて合格!

おめでとうございます!

 

 

 

当たり前ですけど、塾内にスーパー中学生が一人いても他の生徒が合格するわけではありません。

一人ひとりが自分の力を出し切った結果が全員合格につながりました。

とても素晴らしいことなのです。

 

この調子で公立高校の受験もがんばってくださいね。

応援しています!

 

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばって苦手科目を克服しませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

年末です!

こんにちは。

本年も残すところあとわずかとなりました。

来年も気を引き締めて勉強していきましょう。

 

 

今日は、2学期の通知表で大きく伸びた生徒さんを紹介しますね。

 
◯Fくん(篠岡中学3年)◯

内申7UP!

はじめのうちはのんびりしていましたが、中3の夏休み頃から少しずつ勉強のペースを上げてきたFくん。

2学期のテストの成績が大幅に伸びたことが多くの科目で評価されました。

未来塾では、多くの生徒さんが内申を伸ばしたり高いままキープしていますが、この伸びはダントツ。

おめでとうございます!

 

 

 

 

今は勉強が苦手でも少しずつでも成績を伸ばしたいと思っている生徒さん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

学年順位UP!

こんにちは。

今日も期末テストで成績が伸びた生徒さんを紹介しましょう。

 

 

 
◯Sくん(篠岡中学3年)◯

2回連続学年順位UPでヒトケタ!

Sくんは、中3の夏休みまでは部活動や運動をがんばっていて、引退後に本格的に勉強を始めました。

それまで運動に注いでいた力をそのまま勉強に生かしてコツコツと努力した結果、

2回連続して学年順位UPし、期末テストでは学年順位ヒトケタまで上昇!

おめでとうございます!

この調子で志望校合格に向けてがんばっていきましょう!

 

 

 

中学2年生くらいになると生徒さんごとの実力に差がついてきます。学年順位を上げようとしてもかんたんにはいきません。

また、中学3年生になると、周囲の生徒さんも受験を意識して勉強をしているので、普通にがんばっただけでは成績は変化しないのです。

未来塾では、多くの生徒さんが苦手分野を克服して実力をつけ、その結果として学年順位が上がっています。

 

 

 

今は勉強が苦手でも、それを克服して少しずつでも実力をつけていきませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

順位が上がってます!

こんにちは。

今日は先日実施された期末テスト成績優秀者を発表しましょう!

 

 
◯Tさん(光ヶ丘中学3年)◯

2回連続学年順位自己ベスト更新!

 

Tさんは、入塾以来、コツコツとまじめに勉強してきました。

本人は、問題を解くのに時間がかかると気にしていますが、努力が功を奏し、だんだんと速くなってきています。

その結果、中学3年生になってからずっと学年順位が伸び続け、2回連続学年順位自己ベスト更新!

おめでとうございます!

この調子でがんばっていきましょう!

 

 

 

今は勉強が苦手な生徒さんも、普段から予習復習に取り組み、定期テストに備えていきませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

気が付けば学年順位自己ベスト!

こんにちは。

今日も成績上昇者を紹介しましょう。

 

 
◯Fくん(篠岡中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

 

Fくんは、あまり勉強しなくてもそこそこの成績だったようで、心配事も無かったそうです。

ところが、中学の勉強はだんだん難しくなるのに勉強に対する姿勢が変わらなかったのです。

これはマズイと思ったのは、本人ではなく未来塾卒業生のお姉さん。

「全然勉強してないんですよ!」と。

そこで、お母様とも相談して中3になってから入塾。

 

たしかに…

基礎力確認してみたら、あまり勉強していなかったことが判明。

 

未来塾でコツコツと勉強してやっと基礎力もついてきました。

その結果、久しぶりの学年順位自己ベスト更新!

おめでとうございます!

この調子でがんばっていきましょう!

 

 

中1のテストでは学年順位が真ん中くらいだと思っていても、実力は二極化していくものです。

気が付くと、少々の点数UPでは学年順位が変化しません。

 

今は大丈夫と思っていても、あとから実力をつけるのは大変ですよね。

余裕をもって受験勉強できるよう未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

もう11月ですよ!

こんにちは。

はやいもので今年もあと2ヶ月を切ってしまいました。

 

今日も、中間テスト優秀者を発表しましょう!
◯Tさん(光ヶ丘中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

Tさんは、中1の頃から数学が苦手ということで中1の3学期に入塾。

とくに数学に力を入れてがんばっていたTさんは、中1の復習も含めて実力をつけてきました。

そして、1年時に平均点を下回ることもあった数学が、2年生1学期中間から3年2学期中間まではすべて平均点以上を得点!

ところが、数学に力を入れるあまり、英語の点数が伸び悩んで2年生を終了。

3年生になってからは5科目ともをがんばることで、英語の定期テストも平均点以上得点し続けています。

 

その結果、学年順位自己ベストを更新しました!

おめでとうございます!

 

 

 

どんどん難しくなる学校の勉強。復習しながら新分野を学習するのは大変で時間がかかるものです。

今は勉強が苦手でも、時間をかけて実力をつけていきませんか?

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

▲TOPへ