学校の成績が上がった!!

通知表が上がった!

こんにちは。

今日は、2学期の通知表が上がった生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Fさん(中学3年)◯

内申3UP!

毎回のように未来塾の生徒さんたちは内申を上げていて、内申7UPという生徒さんもいる中、3UPは控えめなのかもしれません。

ですが、本人にとってはとても意義のあるものです。

とくにFさんは、春の段階で志望校をほぼ決めていて、内申がやや足りない成績でした。

そこで、受験でも必要な英語と数学に力を入れて勉強したところ、1学期の内申と比べ英語も数学もUP!

他に1科目UP!で合計3UP!

下がった科目はありません。

これで、志望校合格に大きく近づきました!

おめでとうございます!

そして、実力をつけた英語と数学で試験当日高得点を目指してください!

 

 

受験生になると、みなさんが成績を意識して勉強をがんばります。

ですから、みんなと同じようにがんばっても、実力が上がっても相対的には変化がありません。

みんなより一歩でも前に進むことが成績が上がるということです。

 

 

ライバルより一歩前に出たい生徒さん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

またまた成績UP!

こんにちは。

朝晩は寒く、12月らしい気温になってきました。

みなさん風邪にはご注意ください。

 

 

さて、今日は先日の2学期期末テスト結果の優秀者を発表しましょう。

◯Mくん(桃陵中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

Mくんはワンランク上の高校進学を目指し、未来塾に入塾してきました。

ところが、それまでの自己流で定期テストを乗り切っていたため、実力はまだ不十分でした。

そこで、とくに英語と数学という、積み重ねが重要な科目を地道に勉強してもらいました。

その結果、入塾してから時間はかかりましたが、2学期期末テストで成績急上昇!

学年順位自己ベスト更新!

おめでとうございます!

実力がついてきたことで、これからの伸びも楽しみです。

 

 

 

未来塾では、入試で役に立つ本物の学力を身につけてもらうよう指導しています。

ワンランク上の志望校目指していっしょにがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

10月末!

こんにちは。

10月もあっという間に終わってしまいました。

みなさん、勉強の進み具合はいかがでしょうか?

 

 

今日は、2学期中間テストで成績UPした生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Fさん(K中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

普通に勉強して真ん中よりやや上の順位であったFさん。先輩のすすめもあり、中3の1学期に入塾しました。

また、割と早い段階で志望校を決め、「どうしても入りたい!」という意思は強く感じました。

ところが、今までは、テスト前の勉強だけで乗り切ってきたようなのです。

英語と数学は積み重ねの要素が多いので、実力をつけるための勉強に力を入れてもらいました。

そういう勉強は成績が上がるのにしばらくかかり、不安になることもありますが、講師の指導を素直に実行した結果、

学年順位自己ベスト更新!

おめでとうございます!

この調子で実力をつけていってくださいね。

応援しています!

 

 

受験生が勉強するのは当たり前です。

みんなが勉強している中で順位を上げることは簡単ではありません。

今まで通りやっていると、今まで通りの結果なのです。

 

勉強を始めるのに、遅いことはあっても遅すぎることはありません。

気づいた時からがんばることが最善です。

 

今は勉強が苦手でも、それを克服できるよう一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

実力テスト!

こんにちは。

最近では、中学3年生夏休み明け実力テストとして、入試模擬試験のようなテストが実施されています。

今日は実力テストで成績が伸びた生徒さんを紹介しましょう。

 

 

◯Aくん(S中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

Aくんは、中3になるタイミングで入塾。お母様は「全然勉強しなくて困っている」とのことでした。

穏やかな優しいAくんですが勉強に関しては横着な姿勢。

実際、数式の計算などが雑で、得点に結びついていません。

そこで、ノートの記述や時間の確保など、勉強の基本から学んでもらいました。

結果、3年1学期中間テストで学年順位自己ベスト更新!

1学期期末テストでは下がったものの、以前よりはずっとよくなりました。

さらに、2学期実力テストで学年順位自己ベスト更新!

気が付けば、学年上位30%に入るほどまで上昇。

今までの努力が結果に結びつきました。

おめでとうございます!

Aくんの学年順位推移。縦軸は相対学年順位。1,2年の頃はほぼ上位60%以下だったそうです。

 

 

まだまだ油断はできませんが、この調子で勉強がんばっていきましょう。

 

 

 

せっかく勉強するなら実力をつけて良い成績を残したいですよね。

今は勉強が苦手でも、未来塾で一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください

通知表が!

こんにちは。

今日は、1学期の通知表が大幅にUPした生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Oさん(篠岡中学3年)◯

内申7UP!

Oさんは、下がりつつある成績を心配して2年生の途中から入塾しました。

まじめな性格で、ノートもきちんと書けているのですが、何をどう勉強してよいのかわからなかったようです。

つまり、ノートはきれいだけど頭の中は整理できていなかったのです。

そこで、勉強法も含めて未来塾で授業を受けた結果、だんだんとテストの点数が伸びてきました。

1学期の定期テストも自己ベスト順位を記録し、なんと、内申が7UP!

おめでとうございます!

(1とか2とか、もともと悪かったわけではありません。それまでも全科目3以上ありましたから。)

この調子でがんばってくださいね。

応援しています!

 

 

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

学年順位UP!

こんにちは。

1学期中間テストの結果が出始めました。

 

 

今日は、学年順位が大幅UPした生徒さんを紹介しましょう。

 

 
◯Oさん(篠岡中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

Oさんは、どんどん難しくなる勉強についていくため、中2の2学期から入塾しました。

中1の時の成績は波が激しく、中2になると反対にあまり変わらず。

 

未来塾に入塾してからは、テスト前にがんばって点を取るのではなく、実力をつけて点を取る勉強をがんばってもらいました。

その分、時間はかかりましたが、中3の1学期中間テストで大幅点数UP!

初めて5科目合計400点以上取ることができました。

 

その結果、学年順位自己ベスト更新!

おめでとうございます!

 

学年順位の推移がこちらのグラフです。

 

 
Oさん

(横軸は中学1年からの定期テスト・縦軸は学年人数を100とした時の相対順位)

一気に学年順位上位20パーセントまで伸びました!

おめでとうございます!

 

この調子で実力をつけていきましょう。

応援しています!

 

 

 

塾に行けば成績が上がるわけではありません。

実力をつけることで成績が上がるのです。

 

今は勉強が苦手でも、がんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

 

 

テスト返ってきた!

こんにちは。

先週まで実施されていた中間テストが返却されている頃です。

みなさん、結果はいかがでしたか?

 

 

今日は、点数UPした生徒さんを紹介しましょう。

 
◯Aくん(中学3年)◯

Aくんは中学2年まで塾に通わず、家庭学習もほぼゼロだったそうです。

中学3年になるタイミングで入塾したのですが、中1の内容も不十分なくらいの学力。

しかもその実力の割にはテストの点数が悪すぎないんです。(平均点よりやや下のことが多い)

ということで、本人もお母様もまあ普通くらいの成績に思っていたのでしょう。

ところが!なんです。
ヒドイ点数でなくても、2年間がんばってきた生徒と同じ実力というわけにはいきません。

これからは実力が試されるのです。

 

未来塾に入塾してからは、勉強時間の確保、勉強の仕方や、不正解の直し方などを総合的に学んでもらいました。

その結果、全科目平均点を上回ることができました!

Aくん舞い上がっていたようです。(お母様談)

おめでとうございます!

 

これからも2年分の遅れをとり戻す勢いでがんばってくださいね。

応援しています!

 

 

 

 

 

今は勉強が苦手でも、未来塾で一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

英語の点が上がった!

こんにちは。

今日は特に成績が上がった卒業生を紹介しましょう。

 

 

Fくん

①未来塾で学んでよかった事

英語の点が上がった

→他の教科も内申もUPしてますね。

②つらかった事

宿題 かき講習

→漢字を使いましょう。

③自由に書いてください

→ありがとうございました。

 

Fくん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fくんは、二人のお姉さまも未来塾卒業生。

入塾前は上のお姉さまが「うちの弟、勉強ヤバイんですよ…」

と心配していました。

たしかに話を聞くと、部活などスポーツに熱心で勉強はあまりやっていなかった様子で、このままでは中3の勉強についていけなくなるからと未来塾に入塾。

お姉さまの心配通り、勉強不足で実力がついていなかったので塾でがんばってもらいました。

時間はかかりましたが、入塾後成績が上がりだし、内申もなんと7UP!

おめでとうございます!

また、部活動でも活躍したいと選んだ第一志望校に合格しました。

おめでとうございます!

 

 

中3になると、受験を意識してみんな勉強をがんばり始めます。そんな中で成績を上げることは簡単ではありません。

中1のときから勉強に対する姿勢を身につけておけば、いつも通りの勉強がそのまま受験対策になるのです。

勉強が苦手になる前に未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

楽しく学べた!

こんにちは。

今日も卒業生の声をお届けしますね!

 

 

Oさん

①未来塾で学んでよかった事

みんなと仲良くなれて楽しく学べた!

毎回の授業笑ってた!

→仲間と勉強できてよかったですね

 

②つらかった事

宿題が多い!

授業中めっちゃねむかったzzz

→何度も言いましたが、先輩たちはもっと多かったんですよ

 

③自由に書いてください

今までありがとうございました

楽しかったです

→ありがとうございました

Oさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学入学と同時に未来塾に入塾したOさん。

習い事や部活動も積極的にがんばっていました。

「楽しい」と連発していますが、塾は楽しいだけではダメなんです。

そこも理解していたOさんは、楽しいと同時に成績は学年上位をキープ!

秘訣を聞いたところ、朝、学校に行く前にも塾の宿題などの勉強をしていたそうです。

時間の使い方が上手なんですね。

 

そして高校は第一志望の進学校に合格しました!

おめでとうございます!

 

 

 

楽しく勉強するのはいいことですが、成績が上がらなければ面白くありませんよね。

成績UPを目指して一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

つらかった事は「ねむい時」です!

こんにちは。

今日も卒業生の声を紹介します!

 

 

Fさん

①未来塾で学んでよかった事

過去問とか◎

何回もやり直すことが◎

友達と学べて楽しかった

→仲良くしてましたね。反復練習は大切です!

 

②つらかった事

ねむい時

→ねむたいのはみんな一緒です。

 

③自由に書いてください

省略・・・

→これは動画サイトのアレですね。

Fさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人のお姉さんが未来塾卒業生というFさん。

お姉さんたちは優秀だけど、自分は勉強苦手だ!と言い切っていました。

それでも、あきらめずに精一杯がんばっていましたね。

その努力がこれからの自信につながると思います。

さらに高校受験は第一志望校に合格!

おめでとうございます!

気が付けば三姉妹そろって第一志望校合格です。

お姉さまたちも喜んでいることでしょう。

おめでとうございます!

 

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服しませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

▲TOPへ