学校の成績が上がった!!

苦手だからがんばった!

こんにちは。

今日も中間テストでがんばった生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Hさん(桃陵中学校2年)◯

数学、理科で点数UP!

Hさんは、塾へ通わず自力で勉強してきましたが、だんだんと難しくなるテストに対応するため未来塾に入塾。

数学は積み重ねの部分が多いので、1年生の内容を確認しながら学習。

また、理科は積み重ねの部分が少ない科目なので、今回のテスト範囲を集中的にがんばっていました。

その結果、数学と理科は満足できる点数に。

おめでとうございます!

その他の科目もこれから一緒にがんばっていきましょう。

 

 

今は勉強が苦手でも、時間をかけて苦手科目を克服できるよう、一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

 

テスト結果が!

こんにちは。

先日実施された中間テストがそろそろ返却される頃です。

 

みなさん結果はいかがだったのでしょうか。

 

今日は数学が苦手だったけど、がんばって高得点を取った生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Kさん(中学2年)◯

苦手だった数学が93点!

Kさんは、大好きな部活動で忙しい中、苦手な数学の得点を上げようとがんばっていました。

その成果もあって今回は自己ベストの93点!

おめでとうございます!

これを機に他の科目も高得点をねらっていきましょう。

 

 

数学は積み重ねの部分が多い科目です。テスト前にチャチャっとやってもなかなか点数には結び付きません。

テスト前になって焦らなくてよいよう、時間をかけた勉強を未来塾で一緒にがんばってみませんか?

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

自信がついた!

こんにちは。

2学期スタートと同時に実施された中学3年生の実力テスト。

先日結果が返ってきました。

 

みなさん、夏休みにがんばっただけ結果が出ました。

全科目苦手だった生徒さんも、科目によっては大幅得点UP!

自信がついたようで、よかったですね。

おめでとうございます!

 

一般入試は5科目の合計得点で決まるので安心はできませんが、今回の自信は5科目をがんばるキッカケになったのではないでしょうか。

 

時間をかけて勉強したら少しずつでも点数は上がるのです。

今は勉強が苦手な生徒さん、未来塾で一緒に苦手科目を克服しませんか?

 

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

通知表上がった!

こんにちは。

みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、1学期の通知表が上がった生徒さんを紹介しましょう。

 

 

◯Oさん(篠岡中学2年)◯

内申合計41!

一番苦手な科目は理科というOさん。1年生の後半から理科にも力を入れて勉強してきました。

1年生時、理科の内申はずっと3でしたが、2年生で一気に5にUP!

おめでとうございます!

しかも英数国理社はすべて内申5!

そして内申合計41に上がりました。

理科は積み重ね科目でないので油断はできませんが、この調子でがんばってくださいね。

おめでとうございます!

 

 

 

今は苦手科目があっても、未来塾で一緒にがんばって苦手科目を克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

苦手だった数学が!

こんにちは。

今日は、苦手科目を克服した生徒さんを紹介しましょう。

 

 

◯Tさん(光ヶ丘中学2年)◯

数学の点数大幅UP!

数学が苦手で、1年生の頃は平均点を下回ることもあったTさん。

まずは数学の理解度を上げようと中1の2月に入塾。

入塾直後の学年末テストでは平均点を数点上回る(数学)ことができました。

その後、1年の復習と2年の予習を重ね、2年生1学期中間テスト、期末テストともに平均点より20点以上得点!(数学)

おめでとうございます!

これだけ点数が上がれば数学の基本を押さえたといえます。

時間はかかりましたが、よくがんばりました。

 

 

未来塾の夏期講習は5科目の復習もしっかりやります。

先輩たちもそうして苦手科目を克服してきました。

 

7月22日からはじまる未来塾の夏期講習で勉強のストレスを一気に解決しませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

期末テストも成績上がった!

こんにちは。

今日は、光ヶ丘中学校1学期の期末テスト優秀者を紹介しましょう。

 

 

◯Sさん(光ヶ丘中学2年)◯

2回連続学年順位自己ベスト更新!

中1の3月までは塾に通わず勉強していたSさん。だんだん難しくなる勉強に対応するため、3月に入塾。

2年生1学期中間テストでベスト順位を更新し、さらに、先日の1学期期末テストでも自己ベスト順位を更新!

学年順位も上位30%まで上がりました。

 

おめでとうございます!

 

Sさん
縦軸は1学年を100人とした場合の相対順位

 

 

苦手科目を克服することは簡単ではありませんが、時間をかけじっくり勉強すれば必ず成績は上がります。

 

今は勉強が苦手でも、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

勉強苦手だけどがんばった!

こんにちは。

今日は、桃陵中学校中間テストで成績を上げた生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Hくん(桃陵中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

中3になり、もっと成績を伸ばそうと他塾から転塾してきたHくん。

勉強は苦手なようで、今までの定期テストでは順位にほとんど変化はありませんでした。

未来塾では、知識だけでなく勉強に対する姿勢から指導し、Hくんもがんばっていました。

その結果、入塾後最初の定期テストで、学年順位自己ベスト更新!

おめでとうございます!

入試に向けてこれからもがんばっていきましょう!

 

 

定期テストは大切です。さらに、入試で勝ち残るには中1や中2の復習も必要です。

未来塾では、夏期講習や冬期講習で総復習をして入試に備えています。

 

中3の勉強をがんばろうとしても、1,2年の内容の理解が不十分で、いったい何をどうやってがんばってよいのか分からないものです。

それでも志望校合格を目指して実力をつけたいみなさん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

数学の点数上がったよ!

こんにちは。

昨日は篠岡中学校野外学習の最終日。また、今日は光ヶ丘中学校の修学旅行最終日です。

みなさん良い思い出をつくったことでしょう。ゆっくり休んでくださいね。

 

 

今日も、光ヶ丘中学校中間テストでがんばった生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Tさん(光ヶ丘中学2年)◯

学年順位自己ベスト更新!

数学は平均点プラス20点!

 

中1の学年末テスト直前に入塾してきたTさん。成績は普通(お母様談)とのことでしたが、理解できていない部分があり、なんとなくで解いている状態。

このままでは、中2になって困ってしまいます。

入塾後、2年生の内容だけでなく、復習もしっかり勉強してもらいました。

 

その結果、中2の1学期中間テストで学年順位自己ベスト更新!

また、今までほとんど平均点以下だった数学は平均点プラス20点!

 

おめでとうございます!

 

 

成績が普通だからといって、普通に理解できているとは限りません。とくに、最近の二極化した中学生の学力では、順位を上げるのはなかなか大変なのです。

起きてしまった出来事は仕方ありません。本物の学力を身につけ、「成績があがった!」を起こしたいみなさん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

学年順位自己ベスト更新!

こんにちは。

今日は光ヶ丘中学校1学期中間テストでがんばった生徒さんを紹介しましょう!

 

 

 

◯Sさん(光ヶ丘中学2年)◯

学年順位自己ベスト更新!

 

中1の3月までは塾に通わず勉強していたSさん。だんだん難しくなる勉強に対応するため、3月に入塾。

それまでは、表面的にしか理解できていない部分も有りました。

そこで、未来塾では、勉強に対する姿勢から指導。

自宅学習にも活用してがんばっていました。

その結果、入塾後最初の定期テストで学年順位自己ベストを更新!

おめでとうございます!

 

 

学校、塾、自宅での勉強時間を十分に活用できるよう、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

順位がまた上がった!

こんにちは。

今日も篠岡中学校中間テスト成績優秀者を発表しますね。

 

 

◯Oさん(篠岡中学2年)◯

学年順位上位6%!

2回連続学年順位自己ベスト更新!

Oさん2年1学期中間

中1のうちに勉強方法や勉強に対する姿勢を未来塾で学んだOさん。

その成果もあって中1学年末テストでは自己ベスト順位を更新し、上位10%になりました。

さらに、今回の1学期中間テストも自己ベスト順位更新!

上位6%になりました。

これからもがんばっていきましょう!

おめでとうございます!

 

 

中2の内容は中学の勉強でも習熟度が二極化しやすい範囲です。

みなさんも中2の勉強が難しく感じる前に、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

▲TOPへ