こんにちは。
参議院選挙が今日公示されました。選挙運動のスタートです。7月10日が投票日になっています。
選挙と国会のことは中3の2学期ぐらいに「公民」分野で習いますが、中学生のみなさん(特に中3生は)、せっかくの機会ですから報道に触れて予習をしてみてはどうでしょうか。
もちろん、勉強のことだけではありません。選挙権は国民の重要な権利です。選挙権の年齢も18歳に引き下げられました。まだ関係ないというのではなく、その権利をしっかり行使するためにも中学生の時から関心を持つことが重要です。
若者の政治離れが問題になっています。しかし、誰もが自分にとっての理想の社会を持っているでしょう。その社会の在り方を決めるのが政治であり、選挙はその重要な一部です。それに参加しないのはあまりにももったいないことだと思います。ただ、この問題はそうした社会を作ってきた大人の責任が大きいことは間違いありません。