こんにちは。
中学3年生は英語の教科書で「絶滅危惧種」の問題について学びましたね。この日の由来は、教科書にも写真が載っていた「フクロオオカミ」の最後の一頭がこの日にオーストラリアの動物園で亡くなったことにあります(したがってこの日はオーストラリアで制定されたものです)。
日本の絶滅危惧種は、環境省によると3772種あるそうです。意外なところではラッコが入っています。日本の水族館には現在4頭しかいません(ピーク時122頭)。この地域ではラッコといえば鳥羽水族館ですが、2頭が飼育されています。ラッコを見たことがない人は一度行ってみてはどうでしょうか(私は一度行きました)。日本では見られなくなるかもしれません。