講師日記

国際ガールズ・デー

こんにちは。

文化庁が毎年発表している「国語に関する世論調査」というものがあります。その最新版から多くの人が本来の意味とは異なる意味で使っている言葉を紹介しましょう。

「姑息」と「割愛する」です。

「姑息」は約74%の人が「卑怯な」という意味、「割愛する」は約65%の人が「不必要なものは切り捨てる」という意味だと答えました。

これらは辞書に載っている本来の意味ではありません。本来の意味が何かわかりますか。

スポーツの日

こんにちは。何かスッキリしない天気ですね。

今日は三連休の最終日、みなさんは連休をどう過ごしましたか。

もちろん、受験生にとっては「休み」ではないかもしれません。学校のない日をどのように過ごすか、これが受験生にとってとても大切になります。しっかりと目標を立てて、メリハリのある生活を送るようにしましょう。

国際協力の日

こんにちは。

急に寒くなりました。明日は雨降りで11月上旬から中旬なみの気温になるそうです。このまま涼しくなるかと思いきや、来週また暑い日があるみたいで嫌になります。体調に気をつけて過ごしましょう。

この地区の中学校すべてで定期テストが終わりました。結果を受けて今後どうしていくのかが重要です。

塾に入ろうか考えている生徒さん、一度未来塾を体験してみてはいかがでしょうか。

世界教師デー

こんにちは。

今日は着実に成績を伸ばしている生徒を紹介したいと思います。

Iくん(中学1年生)

小学4年生の時に入塾してきたIくんは、小学生の間に基礎的な学力をしっかりと身につけることができました。いざ中学生になり定期テストを数回受けたのですが、この前のテストではベスト10圏内へと自己ベストを更新しました。

未来塾は学年順位一ケタとかを売りにしているわけではないので、Iくんにそれを目指してがんばりなさいと押し付けているわけではありません。生徒個人にあった教育方針に基づき教えているだけです。その結果、そういう生徒も出てくることがあるということにすぎません。

講師の目から見れば、Iくんはまだまだ課題の多い生徒でもあります。ただ、中学生活は始まったばかりです。Iくんが今後どのように成長していくのか、楽しみでしかありません。

古書の日

こんにちは。

私事ですが、古本市と呼ばれるところに行くのが大好きです。今は絶版になってしまっているけど読みたいと思っていた本を見つけた時の感動は得も言われぬものがあります。

問題は、本好きが高じた結果、積読本があまりにも多くなったことです。家族にも呆れられています(怒られているが正解ですかね)。

ただ、以前このブログでも書きましたが、読書は人生を豊かに送るために必要なものだと思っています。文豪の名言をもう一度。

学びかつ読め。真摯に書を読め。人生は違ったものになる。

フョードル・ドストエフスキー(ロシアの小説家)

ドイツ統一の日

こんにちは。

ベルリンの壁崩壊からドイツ統一までの流れを目の当たりにした者にとっては、もう30年以上経ったのかと感慨深いものがあります。

その一方で、ドイツとほぼ同じ時期に分断され、その分断が今でも続いているところがあります。お隣の国々、韓国と北朝鮮です(この二つの国名は通称です)。朝鮮半島が統一される日をわれわれが見る日は来るのでしょうか。

招き猫の日

こんにちは。

今日、この地区の中学校の一校で定期テストが行われました。

明日もまだあります。自分の実力を発揮できるよう集中して取り組みましょう。

Good luck!

プライバシーデー

こんにちは。

中学3年生の生徒さんはすでに習っていると思いますが、私たちが自由で人間らしい豊かな生活を送ることができるように、憲法で基本的人権(自由権、平等権、社会権など)が保障されています。日本国憲法が制定されたのは75年ほど前(1946年11月3日公布)ですし、それ以降憲法改正もされていません。しかし、戦後社会は著しく変化したこともあって、憲法には直接規定されていない権利の必要性が叫ばれようになりました。それが「新しい人権」です(「新しい人権」は憲法第13条に定められている幸福追求権に基づくものと理解されています)。その一つに「プライバシーの権利」があります。

前置きがながくなりましたが、9月28日がプライバシーデーと呼ばれているのは、日本の裁判で初めて「プライバシーの侵害」が争われ、それが認められた日だからです(1964年)。その後「プライバシーの権利」が定着していくことになります。ただ、「プライバシーの権利」は「表現の自由」との兼ね合いが難しく、どちらが優先されるかは個々の具体的な案件の内容次第です。しかし、情報化の進展によって個人情報がさらされ、利用されることが多い現代社会において重要な権利であることは間違いありません。

世界観光デー

こんにちは。

もともとインドア派で、出かけるのはあまり好きではないのですが、コロナ禍でここ2年ほど全く旅行しなかったとなると、さすがにどこかに旅行したくなりますね。

今年も9月が終わろうとしています。「光陰矢の如し」です。

核兵器全面的廃絶のための国際デー

こんにちは。

9月26日は、統計によると、一年のうちで一番台風が本土に襲来した回数が多い日だそうです。この地方では、1959年の伊勢湾台風があります。小さい頃は父親からよくその話を聞いたものです(私の実家は名古屋の比較的海沿いにあるので、結構な被害を受けたそうです)。先週の台風も静岡県に大きな被害をもたらしました。今日また新たな台風(17号)が発生し、今月6個目です。本州への影響はないみたいですが、10月にかけても台風には注意が必要とのことです。

▲TOPへ